



おすすめネットのお得なモニター情報など先行告知あり!
苗字とメールアドレスだけの簡単登録
隔週火曜日配信
■ おすすめネット お得情報メルマガ かんたん登録フォーム■ |
---|
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
ママの知恵袋講座第25弾開催されました。
2011年01月26日
2011年!初のママの知恵袋講座開催です。
1月25日、ママの知恵袋講座第25弾
「日常生活に活かせる色彩と人間力を高める育児」が開催されました。
場所はおなじみ、パークプレイスにある無添加住宅建売株式会社坂井建設さんです。

今年初の開催とあって、申込直後には定員に達し満員御礼、
ママと10名の子どもたちが参加してくださいました。
前半は、色彩心理カラーアートセラピスト 花本美恵子先生です。
花本先生は、彩縫やさんというお店で
パーソナルカラー診断などの色にまつわるお仕事をされています。
今日は「パーソナルカラー」のお話しを中心に参加者の皆さんの似合う色、今必要な色、心が欲している色などなど時間一杯お話ししてくださいました。

「パーソナルカラー」=簡単に言うと「自分に似合う色」ということです。
「似合う色」=必ずしも「好きな色」ではありませんが、
「似合わない色」を身に着けてはダメというわけでもありません。
「着たい色」「着けたいアクセサリー」=心が欲している色です。
「似合う色」も「好きな色」もとても大事なことがわかります。
花本先生のステキなのは、資料のほとんどが先生の手作りというところです。
身近な雑誌やパンフレットのスクラップがパーソナルカラーや色味によって1つにまとめられています。

資料を見ながら、今気になる色を選択して、色の意味の解説。
心の状態を色を通して知ることができるなんて、不思議な感覚でした。
パンフレットの暖色系・寒色系のお部屋を見比べ眺めるだけで体感温度の変化も感じられるような気がするほどでした。
色の持つパワーを味方につけると自分自身の印象も変化しそうですね。
前半最後に、小さなプレゼントをママ一人一人にいただきました。
心が欲している色を選ぶと、必要な色がわかるチャートのパーツです。
明日からの洋服選びの楽しみが増えました。
休憩時間も惜しむほど、皆さん花本先生から目が離せませんがスイーツも皆さんお待ちかねですよね。
バレンタインデーを前にしてJELLY DININGさんのスイーツ、今回も驚きの新作を持ってきていただきました。


生キャラメルクリームチョコレートババロアは、チョコレート風味のふんわりババロアにコクのある生キャラメルクリームのかかった濃厚な一品と色も楽しめる生キャラメルクリームソーダゼリーのクリームソーダ味とコーラーフロート味の3種類です。
その他に前回の講座で商品になったコラーゲンパンナコッタも商品としてお持ち下さいました。
今回の新作スイーツのクチコミ・感想を楽しみにしています。
後半は、株式会社シンプル&スマートの井上雅之先生による人間力を高める育成(育児)についての講座です。

井上さんは、ファイナンシャルプランナーとして毎月、イエローブーツカフェで保険診断モニターを実施していただきました。
保険の話しの合間にする「子育て論」が大好評だったため今回は講座としてより沢山のママたちに聞いてもらえる時間を設けました。
井上さんの育児論は「子育て」目線から始まったわけではなく会社の社員育成の場で「人と接するときは『我が子』と思って」という理論から育児(育成)について深く学び、伝えてきた方です。
欠点はつぶしません、無視します。欠点のない人間なんていないんですから。
長所を見つけ伸ばせるように出来る限り導いてあげられればと思っています。
キーワードは「人間力」をつける。
機会があったら、皆さんも保険診断と一緒に井上さんの子育て論を聞いてみてくださいね。
講座終了後も、参加者のママの子育ての悩みに対しての質問に丁寧にお答えしている姿が印象的でした。
今日の講座は、株式会社坂井建設の女性スタッフのお二人が託児を担当してくださいました。
おかげでママたちがゆっくり講座に参加することができました。
ありがとうございました。

ご参加の皆さん、講師の花本先生、井上先生2時間ありがとうございました。
彩縫やさんの詳細はこちら
株式会社 シンプル&スマートさんのページはこちら
JELLY DININGさんのページはこちら
無添加住宅 株式会社 坂井建設さんのページはこちら
1月25日、ママの知恵袋講座第25弾
「日常生活に活かせる色彩と人間力を高める育児」が開催されました。
場所はおなじみ、パークプレイスにある無添加住宅建売株式会社坂井建設さんです。

今年初の開催とあって、申込直後には定員に達し満員御礼、
ママと10名の子どもたちが参加してくださいました。
前半は、色彩心理カラーアートセラピスト 花本美恵子先生です。
花本先生は、彩縫やさんというお店で
パーソナルカラー診断などの色にまつわるお仕事をされています。
今日は「パーソナルカラー」のお話しを中心に参加者の皆さんの似合う色、今必要な色、心が欲している色などなど時間一杯お話ししてくださいました。

「パーソナルカラー」=簡単に言うと「自分に似合う色」ということです。
「似合う色」=必ずしも「好きな色」ではありませんが、
「似合わない色」を身に着けてはダメというわけでもありません。
「着たい色」「着けたいアクセサリー」=心が欲している色です。
「似合う色」も「好きな色」もとても大事なことがわかります。
花本先生のステキなのは、資料のほとんどが先生の手作りというところです。
身近な雑誌やパンフレットのスクラップがパーソナルカラーや色味によって1つにまとめられています。

資料を見ながら、今気になる色を選択して、色の意味の解説。
心の状態を色を通して知ることができるなんて、不思議な感覚でした。
パンフレットの暖色系・寒色系のお部屋を見比べ眺めるだけで体感温度の変化も感じられるような気がするほどでした。
色の持つパワーを味方につけると自分自身の印象も変化しそうですね。
前半最後に、小さなプレゼントをママ一人一人にいただきました。
心が欲している色を選ぶと、必要な色がわかるチャートのパーツです。
明日からの洋服選びの楽しみが増えました。
休憩時間も惜しむほど、皆さん花本先生から目が離せませんがスイーツも皆さんお待ちかねですよね。
バレンタインデーを前にしてJELLY DININGさんのスイーツ、今回も驚きの新作を持ってきていただきました。


生キャラメルクリームチョコレートババロアは、チョコレート風味のふんわりババロアにコクのある生キャラメルクリームのかかった濃厚な一品と色も楽しめる生キャラメルクリームソーダゼリーのクリームソーダ味とコーラーフロート味の3種類です。
その他に前回の講座で商品になったコラーゲンパンナコッタも商品としてお持ち下さいました。
今回の新作スイーツのクチコミ・感想を楽しみにしています。
後半は、株式会社シンプル&スマートの井上雅之先生による人間力を高める育成(育児)についての講座です。

井上さんは、ファイナンシャルプランナーとして毎月、イエローブーツカフェで保険診断モニターを実施していただきました。
保険の話しの合間にする「子育て論」が大好評だったため今回は講座としてより沢山のママたちに聞いてもらえる時間を設けました。
井上さんの育児論は「子育て」目線から始まったわけではなく会社の社員育成の場で「人と接するときは『我が子』と思って」という理論から育児(育成)について深く学び、伝えてきた方です。
欠点はつぶしません、無視します。欠点のない人間なんていないんですから。
長所を見つけ伸ばせるように出来る限り導いてあげられればと思っています。
キーワードは「人間力」をつける。
機会があったら、皆さんも保険診断と一緒に井上さんの子育て論を聞いてみてくださいね。
講座終了後も、参加者のママの子育ての悩みに対しての質問に丁寧にお答えしている姿が印象的でした。
今日の講座は、株式会社坂井建設の女性スタッフのお二人が託児を担当してくださいました。
おかげでママたちがゆっくり講座に参加することができました。
ありがとうございました。

ご参加の皆さん、講師の花本先生、井上先生2時間ありがとうございました。
彩縫やさんの詳細はこちら
株式会社 シンプル&スマートさんのページはこちら
JELLY DININGさんのページはこちら
無添加住宅 株式会社 坂井建設さんのページはこちら
夏休みイベント★思い出作りに★
選べるOneDayShop♪♪
『NOUVELLE VAGUE vol.03』のご案内♪♪
杉乃井ホテルペア宿泊券が当たる One Day Shop 7月12日
杉乃井ホテル宿泊券が当たる One Day Shop
【募集】 5月度 家計の流れアドバイス勉強会
選べるOneDayShop♪♪
『NOUVELLE VAGUE vol.03』のご案内♪♪
杉乃井ホテルペア宿泊券が当たる One Day Shop 7月12日
杉乃井ホテル宿泊券が当たる One Day Shop
【募集】 5月度 家計の流れアドバイス勉強会
Posted by 『おすすめネットおおいた』 at 21:57│Comments(0)
│■イベント案内
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |